指導者

会長
八木 秀夫 師範

オーナー近影

 

福井大学空手道部 師範

和道流柔術拳法6段
平成30年度 旭日単光章 受章
平成27年度 文部科学省 生涯スポーツ功労賞 受賞
日本スポーツマスターズ空手道 組手競技
2005年 第5位・2008年 第3位


本部長
伊藤 祥太

経歴

福井大学空手道部 総監督
北信越学生連盟  常任理事

【主な大会成績】
第49,51,52,53,55,56回 和道会全国空手道競技大会
  一般男子有段 形の部 優勝
和道会オールネイションズチャンピオンシップス2018 イギリス大会
  シニア男子形の部  優勝
和道会ワールドカップ2015
  シニア男子形の部  優勝

【教本演武】
全日本空手道連盟 発行誌 『空手道形教範』和道流撮影者
全日本空手道連盟 発行DVD『空手道形教範』和道流撮影者
全日本空手道連盟 youtube 『基本形Ⅳ』和道流撮影者
全日本空手道連盟 youtube 『第一指定形』和道流撮影者


支部 小林道場
支部長
小林 咲穂

経歴

福井大学空手道部 監督

【主な大会成績】
第55回 和道会全国空手道競技大会
  一般女子有段 形の部 優勝
和道会オールネイションズチャンピオンシップス2018 イギリス大会
  U18-20女子形の部  準優勝
第41会 全国国公立大学空手道選手権大会
  女子個人形の部   準優勝

 


支部 社道場
支部長
伊藤あけみ

 

経歴


全日本空手道連盟    公認段位4段
全日本空手道連盟和道会 公認段位5段
日本スポーツ協会    公認指導者

 

 

道場訓
一.礼儀礼節を重んじる
一.空手道と勉学に努める
一.常に感謝の心を持つ
一.人の為に役立つ私になる
一.善悪を正しむ勇気を持つ


指導方針

 八木秀夫師範は、初代和道流宗家 大塚博紀先生から和道流を教わりました。そして現在、秀道館は和道流をベースとし、八木派和道として稽古に励んでいます。和道の極意を研究し、和道としての呼吸法と技術指導により、全国・世界で活躍する選手を輩出しております。
 また、技術はもとより、礼儀・人格形成・青少年の健全育成も重視しており、幼児からの言葉遣いや礼儀作法・努力する大切さを学ぶ道場として、活動しています。


教室風景使用楽器使用教材